当事務所は、税務・会計、経営助言等を通して、中小企業を中心にご支援しております。
「毎月、事務所職員が貴社に出向きます。」
1.中小企業の月次巡回監査と決算業務
2.年末調整業務並びに確定申告業務
3.経営改善計画作成などの業務
4.相続税・株価評価・贈与税・土地譲渡などの資産税の業務
5.その他税務・会計に関する業務
募集職種 | 税理士補助業務(経験者募集) |
---|---|
仕事の内容 | 巡回監査、決算申告業務、経営計画の策定、自計化サポート、経営アドバイス等 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 |
年齢 | 35歳以下(相談に応じる) |
学歴 | 大学卒以上 |
必要なスキル・資格・免許 | Excel・Word等のパソコン操作 日商簿記2級以上(なければ入社後必ず取得) 普通自動車免許 |
採用人数 | 若干名 |
給与・賞与・昇給 | 月給制 前職給与・賞与の個票を参考に算定 残業手当 あり その他手当 資格手当、家族手当、役付手当、職能手当 賞与 年2回 12月~5月の実績 7月支給・6月~11月の実績 12月支給 昇給 年に1回(10年以内、ただし、業績不振等やむを得ない事情によ り実施しない場合あり) |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険に加入 その他 傷害保険、生命保険に加入 マイカー通勤可(車に任意保険加入必要) 無料駐車場有り 通勤手当は、事務所規定で支給 |
就業時間・時間外労働 | 就業時間 8:30~17:30 (8時間労働) 休憩時間 60分 時間外労働 月平均13.8~27時間 固定残業代有り(20,000円~45,000円)職能手当として支給 |
休日・休暇 | 毎週日曜日、祝日、土曜日で調整する週休2日制 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 育児休暇(取得実績あり)、介護休暇(取得実績なし)、看護休暇(取得実績なし) |
年間休日数 | 111日=106日+有給休暇5日分(先行取得) |
定年制、再雇用 | 定年 60歳 再雇用 65歳まで |
勤務場所 | 〒760-0080 香川県高松市木太町5040番地13 |
試用期間 | あり 3か月間 |
募集条件に係る特記事項 | 入社後 巡回監査士(補)の勉強、研修会参加及び実務試験を受ける事 未受験者は日商簿記2級を受験する事 |
応募方法等 | 電話、メールにてご連絡ください。連絡後に履歴書(写真添付)の送付を お願いします。書類選考後、面接日をご連絡いたします。 ※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしません のでご了承ください。 |
選考方法 | 書類選考 面接 適性試験(一般知識、感想文、性格判断) 採用フロー ①書類選考→②面接→③適性試験→④採用 ※②面接と③適性試験は同日に行います。 書類選考結果通知は到着後10日以内 面接選考結果通知は面接後10日以内 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 |