下記のように家賃支援給付金の支給が決定され、7月14日に申請受付が開始されました。
申請はこちらのページから行うことができます。→https://yachin-shien.go.jp/
また、家賃支援給付金の支給を受けた方は香川県家賃応援給付金の給付を受けることができます。
詳細はこちら→https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir6/dir6_2/dir6_2_1/wa91px200726133754.html
持続化給付金の申請はこちら→ https://www.jizokuka-kyufu.jp/
※申請は2021年1月15日金曜日に締め切られました。
※例外的に2月15日まで申請が延長されています。→締め切られました。
中堅企業、中小企業、小規模事業者、個人事業者等であって、5月~12月において以下のいずれかに該当する者に、給付金を支給されます。
①いずれか1カ月の売上高が前年同月比で50%以上減少
②連続する3ヶ月の売上高が前年同期比で30%以上減少
また、持続化給付金と同様に2020年1月から3月に開業した者、主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告をした事業者も給付対象者となる方向で検討されているとのことです。
→8月28日に「2020年1〜3月に創業・新規開業された方」「2019年に創業・新規開業したが売上が存在しなかった一部の方」および「前事業者の死亡により2020年4月2日以降に事業承継された方」にあてはまる方について、申請受付を開始されました。
【給付額】
給付額は申請時の直近の支払家賃(月額)に係る給付額(月額)の 6倍(6カ月分)を支給します。
【給付率】
給付率は2/3、給付上限額(月額)は法人100万円、個人事業主50万円です。
対象となる費用は家賃・共益費・管理費です。これ以外の費用は対象外です。家賃には建物の賃料だけでなく土地や駐車場の賃料も含まれます。共益費・管理費も原則として対象となりますが賃貸借契約以外の契約において共益費・管理費を設定している場合には例外的に対象外となります。
詳しくは経済産業省の家賃支援給付金のページにてご確認ください。